2017.11.27

おはようございます☆
まかろんレターです☆
゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*
この間、次女の誕生日、そして今日は海外出張だそうで、流れでカラオケ大会となりました。
゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*
一泊で弾丸で戻るそうです。へ?
パスポート☆前も忘れる子でしたから、とりあえず、そのへんはいいます。
お姉ちゃんまで、空港何時なら、何時にはいったほうがいい。細かい指導。
(自分でできるのに^_^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下の子は、下の子ってだけでゆるゆるしてしまう。
案外しっかりしているのかもしれないけれど、そのへんは親は見ない。ヽ(´o`;
いつまでもおチビさんでいてほしい。。
わたしより、大きくても。。

二人目だと子育てに少し余裕が出てくるから、上の子にはしっかりすることを無意識で期待しおしつけるのに、下の子はできなさ、弱さがしょうがないと思ってのみこむ。
あー 親のエゴです(≧∇≦)
こどもは、いい迷惑ですね、ごめん。。。

それでも兄弟姉妹どちらも心の中で自分は愛されていない、愛不足と感じてるようです。
、、、。

人類最初の殺人がケインとアベルの兄弟殺しと言われています。
カラマゾフの兄弟もややこしかったよね。
==================

鑑定していても兄弟の上か下か何番めか、お兄ちゃんお姉ちゃんと言われて育つか、末っ子か、これはとても性格に影響があるなあと、思います。
親の愛情を争い合う。そのパターンを人生のどこかでもう一度しているかのような、人間関係を選んでいるのかな、と思ったりします。

私は二番目で長女で末っ子、まあ、一人娘ですね。
長女末っ子って、あれダメこれダメいわれハラハラと過保護で育つことも多いかと思われますし、下には、犬くらいしかいないといつまでもぽけーっと人に頼り切って育ちます。

しっかり行き届いた親のいる人など、外に出たとき、まぬけで指示待ちでどこか競争力ない人も多い気がします。^_^
自分は兄は優しかったけど、姉妹がいる人、うらやましかったです。
情報量とか。
なるほどそうなのか、、っていう。
同性の連帯。服の貸し借り、化粧品の貸し借り、アクセサリー、マンガの奪い合いw
いつでも家で女子会。
☆ ☆ ☆
そして、男の子のママと、女の子のママ
全然ちがうんですよね、もはや人間が\(^o^)/
男の子のママが、公園で《闘いごっこ》をしてるのを見てぞっとしました(^ ^)
エレガントなママが
《太陽に向かってキックだー》と言ってました。(笑)


家にいくと、たっくさん、怪獣やよくわからないのが押し入れにもぎっしりあって、剣とかもありウチは娘だけなのでよくわかりませんでした。


会話の内容が違ってましたね、男子ママ女子ママで。別世界、もはや3歳児で。

男の子育てるの大変なエネルギーですね。
ママたち、ごくろうさま☆

白犬男子のバニちゃんを、甘やかしすぎて、可愛いから、ウィーン少年合唱団にいつか入れる!生きがいにして育ててます♩お手もしません。
可愛いから許します。

上の人間2人も甘やかしすぎたり、途中から厳しすぎたり、子育てって、おもしろいから、やってみてください✳︎✳︎✳︎

いつか、クリスマスツリーよりこどもの背丈は大きくなり、ツリーもよろこばなくなり、老夫婦になり、、、

30年くらいして、
よかった、、と思います♩



「愛と癒しの占い師」スピリチュアルヒーラーまかろんサエコ