☆長時間労働☆



長時間労働は、身心をボロボロにします。
休まないで、どうやって疲れをとるのでしょう。
自由に使える時間の少ないこの長時間労働というのは、人間関係やお給料に対する不満以上に多くの人を苦しませています。

毎日朝から晩まで仕事ばかり、帰ったらバタンきゅー、休日は心も体も疲れ切っていて、昼過ぎまで寝ないと身体がもたない。
人間関係も職場の人以外、会う時間さえとれない。
整体に通いようやく、健康状態を保っている。
お給料が5万10万多いようでも、メンテナンスでお金もその分出て行く。

そんな毎日を送っていることに対し、お金を稼ぐためだから仕方がないと、割り切るとしたら。
大切な人とゆっくりリラックスすることもしないで労働するとしたら。
どんな状況でも前向きに楽しもうとするとしたら、それはお金が一番大事といっているのと同じです。

こころより、身体より。
お金や物質、賞賛、評価、感謝、ローン。

いま、二極化がくっきりしてきました。
お金のためなら、ニコニコできる人と、
お金をもらっても、もうニコニコできないほど、疲弊している人とに。

東南アジアのある国は、IT系で夕方6時になるとビルがしまるので、それで終わりだそうです。

家でご飯。


おかしい、でしょうか?

一方では働きすぎ、自分でわからなくなるくらい、鬱になるほど追い込まれて、でも仕事をやめない国、地域があります。


日本の女性の自殺率が世界3位というデータをみました。


今のこの世の中のしくみを、つづけちゃいけないと、強くおもうから、
なるたけ、最低限しか働かないでいます。
あとは、自然の中で生きることを考えています。


長時間労働は、命を削ることです。
みんなで、やめればいいのです。
そんなに働かなくていいのです。


「愛と癒しの占い師」スピリチュアルヒーラーまかろんサエコ